親子で道草を食う!
2014.01.07 Tuesday

気持ち良く散歩するボクとネイ親子。
ボクは娘に引っぱられずしっかり歩いているワン(笑)

リンともみじに続き
ボクとネイも道ばたのセイタカアワダチソウを・・・
親子で「道草を食う」

年は取っても美味しいものは食べますよ。
なかなかかわいい食べっぷりだワン(笑)

でもネイの豪快な食べっぷりにはかなわんワン(笑)

お帰りの際はポチッ、ポチッとお願いします。
▼ ▼ ▼



いつも応援ありがたいワン!
山陰柴犬のオス、20才。
ボクは天国からファミリーを見守っています。 |
何の効能があるのかな…(笑)
昨日より仕事も始まりすっかり平時に戻りました。
リキファミリーの皆さま今年もよろしくお願いします。
一草だけですけど、よく食べます(笑)
道草ばかり食っています(笑)
あっという間に正月も終わりいつもの生活になりました。
こちらこそよろしくお願いします。
安心です。
ほんとに可愛いですね。
ネイさんも少しはお歳はめしたと言ってもまだまだ
ブルドーザーには負けんワン!
今度は親子ですかいな…も〜〜ついて行かれへんワン^^;
二犬とも美味しそうですね、お金もかからないし良いことだ!(笑)
おじいちゃんだけど可愛いリキです(笑)
ネイはまだまだ若い!
パワーも凄いですよ。アハハハ
リキファミリーですが道草を食うのは毎日のことですよ(笑)
安上りなおやつでしょう。アハハハ
最近柴犬でもアトピーの子が多いって聞きますが
リキファミリーとそのまたファミリー大勢、アトピーどうのこうの聞かないですが、みな体質的に強いんでしょうか?
それとも、昔からの飼育環境を守ってらっしゃることが大きな理由でしょうか。
野菜が多くそして道草を食べることも自身の体を守ってるんでしょうかね?
ごめんね、どうでもいいことなんだけど以前から聞こうと思ってたもんだから・・・犬博士教えて(笑)
リキファミリーそのファミリーでたくさんいますがアトピーとか聞かないですね。
野菜、道草との関係はわかりませんが、昔ながらの飼育環境でしょうか?私もよくわかりません。